授業概要/Course Description
|
|
射影幾何学とリーマン幾何学の比較は、19世紀にCayleyとKleinによって提唱された問題意識である。その関連付けの道具となるのが複比とよばれる概念である。本講義では複比を用いて幾何学の「物差し」であるリーマン・フィンスラー計量を表現する手段について学ぶ。
|
|
|
到達目標/Course Objectives
|
|
非ユークリッド幾何学をCayleyとKleinが150年前にどのように定式化したかを理解することで、微分幾何学の新たな切り口を見出すことを目指す。
|
|
|
授業内容/Schedule
|
|
| |
実施回/Week
|
内容/Contents
|
|
第1回
|
射影幾何学の基礎 (1)
|
|
第2回
|
射影幾何学の基礎 (2)
|
|
第3回
|
射影幾何学の基礎 (3)
|
|
第4回
|
射影不変量としての複比 (1)
|
|
第5回
|
射影不変量としての複比 (2)
|
|
第6回
|
複比と複素数 (1)
|
|
第7回
|
複比と複素数 (2)
|
|
第8回
|
ヒルベルト計量 (1)
|
|
第9回
|
ヒルベルト計量 (2)
|
|
第10回
|
ケイリー・クライン幾何学 (1)
|
|
第11回
|
ケイリー・クライン幾何学 (2)
|
|
第12回
|
ケイリー・クライン幾何学 (3)
|
|
第13回
|
理解の確認
|
|
|
|
授業計画コメント/Comments on the Schedule
|
|
|
|
授業方法/Teaching Method
|
|
学期中状況に応じては、Youtubeを介した授業のビデオ配信を行う。
|
|
|
使用言語/Language of Instruction
|
|
| |
日本語/Japanese
|
1
|
外国語/Foreign Language
|
|
日本語と外国語/Japanese and Foreign Languages
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外国語の種類/Foreign Language Types
|
|
|
|
|
準備学習 (予習・復習)/Class preparation and review
|
|
復習及びレポート問題への取り組みが(週3-5時間程度)想定される。
|
|
|
成績評価の 方法・基準/Evaluation
|
|
| |
評価項目/Criteria
|
評価配分(%)/Percentage
|
備考 / Remarks
|
|
学期末試験(第1学期)/First Term examination
|
|
|
|
|
|
|
学年末試験(第2学期)/Second Term examination
|
|
|
|
|
|
|
中間テスト/Mid-term examination
|
|
|
|
|
|
|
レポート/Reports
|
100
%
|
|
|
|
|
|
小テスト/Quizzes
|
|
|
|
|
|
|
授業での発表内容、授業への参加度、グループ作業の成果など/Presentation content in class, Participation level in class, Group Work, etc.
|
|
|
|
|
|
|
その他(備考欄を参照)/Other(see remarks column)
|
|
|
|
|
|
|
成績評価コメント 各目標についてどのような点が評価のポイントになるか、具体的に記入してください。/General Comments on the Evaluation Criteria:
|
|
|
|
|
学期中に3回ほどレポートを課す。
|
|
|
|
課題等(試験やレポート等)に対するフィードバック/Feedback on Exams or Assignments
|
|
授業時間中に質問、議論の場を設ける。設定は、履修者数等の状況に依って決定する。
|
|
|
教科書/Textbook
|
|
| |
1.
|
書籍名/Title
|
シリーズ名/Name of series
|
著作者/Author
|
|
|
|
|
|
『ユークリッド幾何から現代幾何へ 』
|
日評数学選書
|
小林昭七
|
|
|
|
|
|
出版元/Publisher
|
版/Edition
|
出版年/Year
|
ISBN
|
|
|
|
|
|
日本評論社
|
|
1990
年
|
978-4535781764
|
|
2.
|
書籍名/Title
|
シリーズ名/Name of series
|
著作者/Author
|
|
|
|
|
|
『Perspective on Projective Geometry』
|
|
Jurgen Richter-Gebert
|
|
|
|
|
|
出版元/Publisher
|
版/Edition
|
出版年/Year
|
ISBN
|
|
|
|
|
|
Springer
|
|
2011
年
|
978-3-662-51958-5
|
|
|
|
教科書コメント/General Comments on the Textbooks
|
|
教科書2は、学習院のオンラインシステムからダウンロード可能です。
|
|
|
参考文献/Reference Book
|
|
|
|
参考文献コメント/General Comments on the Reference Books
|
|
|
|
履修上の注意/A Note on Registration
|
|
|
|
その他/Other Information
|
|
|
|
カリキュラムマップ/Curriculum map
|
|
|